CATEGORY

カテゴリー

 休日

 
ダニ対策特集-改修

ダニ対策特集

毎日使用するお部屋のファブリック製品。
何もお手入れをしない状態でいると、ダニの住処になってしまいます。
布団やカーペットなど、普段からダニ対策をしておくことが大切です。

こちらのページでは、滅ダニや防ダニ商品と、ダニ対策の方法をご紹介します。

滅ダニ布団

滅ダニ布団とは、産んだ卵が孵化しない特殊な滅ダニシートを使用した商品です。

防ダニ布団・枕

防ダニ ラグ・カーペット

ダニ対策方法

布団のダニ対策

布団をクリーニングする

 ダニは水に弱いわけではなく、洗濯をしたからといって完全に死滅できるわけではないのですが、 丸ごと洗うことでフケやアカなどダニのエサとなる物質や、アレルゲンとなるダニの糞・死骸を取り除くことができます。

 クリーニングの場合は、基本的に高温で布団を乾燥させることになりますので、その時点でダニが死滅します。 素材によってはクリーニングできないタイプのものもあるため、事前に確認を。

コインランドリーで乾燥する

 最近では布団乾燥対応の乾燥機を設置しているコインランドリーも増えています。 家庭では難しい布団の乾燥も、コインランドリーであればしっかりと中まで乾燥させることが可能でしょう。

 一般的にダニの致死温度は50℃と言われていますので、布団乾燥に対応した乾燥機であれば、まず致死温度にまで温めることができます。 「タンブラー乾燥はお避けください」などの記載があるものについては乾燥機にかけることはできませんので、この場合も事前に品質表示は確認しておきましょう。

布団乾燥機を使う

 家庭用の布団乾燥機を使う方法もダニ対策には有効です。 通常、布団乾燥機を使用する場合は、敷布団と掛け布団の間に布団乾燥機のマットを挟んで布団を温めますが、 ダニの退治を目的とする場合には、マットを布団でくるむような形にするとダニの逃げ場をなくすことができます。

 さらに、布団でくるんだ上から掛け布団などをかけると内部の温度が上がりますのでダニを死滅できる可能性も高まります。

黒い布を使用して天日干し

 ダニを死滅させる効果は弱いものの、天日干しの場合でも、黒い布を使うとダニを死滅させることができます。

 黒い色は熱を吸収するので、黒い布を袋状して完全に布団を覆い、それを天日干しをすることで布の内部の温度を高めることができます。 なお、天日干しはダニが好む湿度を取り除く効果もあります。天日干しをする際はビニールなど通気性のない素材は避けましょう。

ラグ・カーペットのダニ対策

スチームアイロンを使う

 スチームアイロンを使う場合、まずラグ・カーペット全体に掃除機をかけましょう。
次にアイロンを少し浮かせて、スチームをかけます。 もしくは薄手のタオルを敷いて、その上からアイロンをかけてもOKです。必ず取扱表示を確認してください。

燻煙殺虫剤

 スチームアイロンがお手元にない場合におすすめしたいのが燻煙殺虫剤です。 燻煙殺虫剤を使えば、ラグ・カーペットの奥深くまで殺虫効果が行き渡るので、ダニを死滅させることができます。

対策後は必ず掃除機を

 上記で紹介した方法でダニを死滅させた後は、必ず掃除機を。
そのままにしておくと、今度はそのダニの死骸をエサに新しくダニが繁殖してしまいますので、ダニの死骸を掃除機でしっかり吸い取りましょう。